カテゴリ
全体プロフィール コンサート 水戸茂雄のCD 教則本、楽譜 講習会 ドイツ・ベルギー・オランダの旅 楽器 雑談 講座 未分類 以前の記事
2014年 11月2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
第23回リュート講習会のお知らせ
第23回水戸茂雄リュート講習会 レクチャー付
2013年7月6日 大宮ソニックシティホール B1 第2練習室 開催要項 開催日;2013年7月6日(土) 午前10:00~ 会場:大宮ソニックシティ B1 第1練習室 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 TEL 048-647-4111 受講資格:ルネサンス・バロックリュート・テオル ボ・バロックギター・アーチリュート・ビウエラ・ ロマンティックギター・クラシックギター 初心者も受講できます。 受講料:10,000円 聴講料:2,000円 講師:東京音楽大学非常勤講師 水戸茂雄 申し込み締切日:2013年6月29日迄(受講者のみ) 問い合わせ 〒362-0022 上尾市瓦葺1758-5 N&S古楽研究会 ℡/Fax 048-722-8792 e-mail:nsckk@nsckk-lute.com #
by nsckk-lute
| 2013-06-22 00:59
| 講習会
たぶのきコンサート5月のたぶコン リュート演奏 「いにしえからの便り」と題して、 ビウエラ(ギターに似た古楽器)とバロック・リュートの美しい調べを 〇日時 :2013年5月18日(土)14時開演(開場13時半) 〇演奏者 : 水戸 茂雄 〇演奏曲目: ★ビウエラ「皇帝の歌、おお、栄光の聖母(ナルバエス)」 ★バロック・リュート「組曲 イ短調 より」、ほか。 〇会費 : 2,500円(お菓子・飲み物代を含む) 〇会場・席数: Art & Dining Spaceたぶのき ~25席。 『★予約受付 たぶのきにて(店内口頭・電話・e-mail) 電話 090-6546-7148 e-mail 、 ホームページ 所在地 鎌倉市腰越3-32-23 http://tabunoki.blogspot.jp/2013/04/blog-post_8068.html #
by nsckk-lute
| 2013-05-03 00:16
| コンサート
九州
水戸茂雄 リュートコンサート
ビウエラとバロックリュート 5月8日(水)大分県竹田市但馬屋職場内「山頭火 秋山巌版画館」 古都竹田にひびくいにしえの音 18:30開場 19:00開演 入場料 2000円(お茶菓子付き) 5月10日(金) 桝屋 大分県別府市浜脇1-11-15 歴史を刻む和の空間で楽しむ古楽の音 18:30開場 19:00開演 入場料 2000円(お茶菓子付き) 5月11日(土)北九州市小倉北区 ギャラリー雛蔵 高台から見下ろす美しい夜景をバックにリュートの響きをお楽しみください。 開場 18:30 開演 19:00 入場料 3500円(ドリンク・つまみ付き) 第9回九州ビウエラ講習会 El Noveno Curso de Vihuela en Kyushu 5月12日(日)会場 北九州市小倉北区 ギャラリー雛蔵 時間:9:30~18:00 内容:実技指導とビウエラに関するレクチャー ☆貸し楽器あります 主催 MUSICA ANTIGUA BUNGO(大分古楽研究会) 電話 090-1191-7156 E mail: ogawa@oita-pjc.ac.jp #
by nsckk-lute
| 2013-04-19 00:07
| コンサート
新作ビウエラ第2弾
今週の月曜日に試作ビウエラの欠点をカバーした新作のビウエラが完成。
フレットと弦を張り音を出す、その作業が何ともドキドキ、ワクワクで一番緊張する時だ。 いざ音を出してみる。 製作家の堤氏と大成功に喜び合う。 これでこの楽器で九州ツアーで披露できる。 ![]() ![]() #
by nsckk-lute
| 2013-04-11 01:49
| 楽器
新設社会人講座
•平成25年度東京音楽大学大学院・付属民族音楽研究所
「民族音楽等社会人特別講座」開講のお知らせ 来年度より民族音楽等社会人特別講座にリュート科が開設されます。 担当教員は水戸茂雄です。 1年習得で認定試験が有り、合格すると東京音楽大学より認定証を授与されます。 詳しくは http://www.tokyo-ondai.ac.jp/minzokuongaku/index.html #
by nsckk-lute
| 2012-12-16 00:57
|